「4月14日版」四季報分析で発掘!2025年大化け期待の5銘柄
2025/4/14
「3月3日版」四季報分析で発掘!2025年大化け期待の5銘柄
独立系SIベンダーで、地方銀行向けのシステムなどを展開するアイティフォーが大幅に3日続伸。午後1時48分現在、前日比39円(3.0%)高の1343円と本日の日中高値圏で推移している。業績面では堅調なシステム需要に加え、自治体や公共向けの案件が下支えしている。今後は、AIやクラウド関連の受注拡大にも期待が集まる。
衣料・雑貨などの企業間電子商取引「スーパーデリバリー」を展開するラクーンホールディングスが急反発。一時は972円まで上昇し、2月7日の昨年来高値919円を更新した。中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援ニーズを背景に、同社のECプラットフォームが注目されている。今後は金融支援事業とのシナジーにも期待。
ソフト開発やデータセンター運営などを手がけるIT企業。午後1時12分現在、前日比140円(13.0%)高の1214円で推移しており、一時は1353円まで急伸。クラウド需要の高まりや、自治体関連のDX推進が追い風となっている。加えて、セキュリティやAI解析領域での展開拡大も業績押し上げ要因となる見込み。
東海地方を中心に居酒屋や飲食店を直営・FC展開する外食チェーンの海帆が急反発。朝方から買い気配が続き、午後0時50分現在、制限値幅上限の前日比150円(15.1%)高の1147円でストップ高となっている。観光地需要やインバウンドの回復期待に加え、低価格帯メニューの強化が奏功。業績の底打ち感も意識されている。
千葉、東京東部、茨城を地盤とする鉄道大手の京成電鉄が3日ぶりに大幅反発。午後0時31分現在、前日比35.5円(2.5%)高の1469円で推移し、一時は1497.5円まで上昇した。成田空港アクセス路線の復調や、訪日外国人の回復傾向が業績回復への期待を高めている。加えて不動産開発など非鉄道部門も収益貢献が見込まれる。
※投資は自己責任です。
ツガミが大幅反発、後場に入り上げ幅拡大 小型自動旋盤で首位のツガミ(6101)が後場に入り、上げ幅を拡大した。午後1時...
2025/4/22
今日の株式市場では、半導体関連株やニッチ分野の成長株が大幅に上昇する場面が目立ちました。 単結晶やレーザーなどの光...
2025/4/14
日本製鉄(5401)は、粗鋼生産量で国内首位の企業であり、株価が大幅に続落しました。午後2時03分現在、前日比153円(...
2025/3/28
大日精化工業(4116)は、合成樹脂着色剤で首位を誇る企業ですが、3日ぶりに反落しました。午後0時47分現在、株価は前日...
2025/3/27
任天堂(7974)は、ゲーム機のハードとソフトで総合首位を誇り、株価が大幅に続伸しています。午後1時54分現在、前日比5...
2025/3/26
2025/4/14
2025/3/11
2025/3/27
2025/3/19
2025/3/26
銘柄 | 前日比 |
---|---|
17201 日産自動車 | +1.61% |
26201 豊田自動織機 | +2.32% |
34063 信越化学工業 | +3.14% |
44503 アステラス製薬 | +1.54% |
56902 デンソー | +0.61% |
2025/4/22
2025/4/14
2025/3/28
2025/3/27
2025/3/26
銘柄 | 利回り |
---|---|
14310 ドリームインキュベー... | 13.96% |
23205 ダイドーリミテッド | 12.33% |
38614 東洋証券 | 11.26% |
49287 ジャパン・インフラフ... | 9.36% |
57523 アールビバン | 9.26% |
銘柄 | 株価 |
---|---|
15240 | 337(15:30) +80(+31.13%) |
27822 | 247(15:30) +42(+20.49%) |
39235 | 886(15:30) +150(+20.38%) |
44167 | 497(15:30) +80(+19.18%) |
55870 | 641(15:30) +100(+18.48%) |
銘柄 | 株価 |
---|---|
12134 | 21(15:30) -4(-16.00%) |
24814 | 179(15:30) -30(-14.35%) |
36836 | 1,146(15:30) -157(-12.05%) |
48707 | 2,023(15:30) -262(-11.47%) |
59215 | 857(15:30) -110(-11.38%) |